Page    1395
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?  ゆったか 07/10/11(木) 20:39
   ┣Re:正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?  つなぎの水道屋 07/10/11(木) 21:47
   ┣Re:正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?  hatomori 07/10/12(金) 5:32
   ┣Re:正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?  ken 07/10/12(金) 15:18
   ┃  ┗Re:正式名称は配管用炭素鋼管  ゆったか 07/10/12(金) 19:31
   ┃     ┗Re:正式名称は配管用炭素鋼管  つなぎの水道屋 07/10/12(金) 20:22
   ┗Re:施工体験の中で  つなぎの水道屋 07/10/12(金) 21:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?
 ■名前 : ゆったか
 ■日付 : 07/10/11(木) 20:39
 -------------------------------------------------------------------------
   今、施工計画書を作成中なのですが、
標準仕様書 平成19年版に
「JIS G 3452  配管用炭素鋼管」と表記してありまして、んっと思っって、確認していたら

標準仕様書 平成16年版は
「JIS G 3452  配管用炭素鋼鋼管」でした。
しかし、監理指針 平成16年版は
「JIS G 3452  配管用炭素鋼管」です。

それから、いろいろ調べてて、監理指針に「JIS G 3452:2004」とあり、
さらに調べて、「:2004」とは、2004年に改正があったことを意味するようで、その時に名称が変わったってこと?

圧力配管用炭素鋼鋼管は、変わってなくそのままですが、「JIS G 3454:1988」となっていて、最近改正していない?
ステンレス鋼管関係は、
「一般配管用ステンレス鋼管 JIS G 3448:2004」
「配管用ステンレス鋼管 JIS G 3459:2004」
と2004年に改正があり、これもステンレス鋼鋼管からステンレス鋼管に変わっている?そのような解釈で良いのでしょうか。
知っている方がいらっしゃたら、教えてください。


調べていて思いだしたのは、英語を訳したらそうなるって過去にみたような・・・
配管用炭素鋼管 ← Carbon(炭素) Steel(鋼) Pipes(管) for Ordinary Piping

で、配管用炭素鋼管を過去ログ検索したら、こんなのがあった。
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/all/log/tree_189.htm
単位の呼び方もいろいろあるんですね。知らなかった。
VPに当たり前のように○○Aって書いてた。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 07/10/11(木) 21:47  -------------------------------------------------------------------------
   >さらに調べて、「:2004」とは、2004年に改正があったことを意味するようで、その時に名称が変わったってこと?

http://www.jisc.go.jp/
上記で確認出来ると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?  ■名前 : hatomori  ■日付 : 07/10/12(金) 5:32  -------------------------------------------------------------------------
   >さらに調べて、「:2004」とは、2004年に改正があったことを意味するようで、その時に名称が変わったってこと?
そのとうりです。
その他HIVPもJWWAK品でしたがJISK6742になりましたね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:正式名称は配管用炭素鋼管?配管用炭素鋼鋼管?  ■名前 : ken  ■日付 : 07/10/12(金) 15:18  -------------------------------------------------------------------------
   JIS G 3454は平成19年5月に改正されて、

JIS G 3454:2007 圧力配管用炭素鋼鋼管

になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:正式名称は配管用炭素鋼管  ■名前 : ゆったか  ■日付 : 07/10/12(金) 19:31  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、ありがとうございまます。
つなぎの水道屋さんに教えていただいた、日本工業標準調査会のHPで確認できました。
「配管用炭素鋼管」に変更になっていますね。
いつ変更したかや変更理由はみつけれなかったけど。

kenさんの言われるように、JIS G 3454は、2007年に改正されていますね。でも、圧力配管用炭素鋼鋼管で、名称の変更はありませんね。

あれから、標準仕様書をみていたら、他にも何点かあるみたいですね。
10Kフランジ 並形 → 10Kフランジ 標準フランジ
排水用タールエポキシ塗装鋼管 → 排水用ノンタールエポキシ塗装鋼管
建物排水用リサイクル発泡三層硬質塩化ビニル管 AS 59 → リサイクル硬質ポリ塩化ビニル発泡三層管 JIS K 9798 とか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:正式名称は配管用炭素鋼管  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 07/10/12(金) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   >「配管用炭素鋼管」に変更になっていますね。
>いつ変更したかや変更理由はみつけれなかったけど。

最新改正年月日 2004/03/20 とあると思うのですが。

変更理由(どうしても知りたいのであれば)は原案作成団体 社団法人日本鉄鋼連盟とあるので、この辺りに問い合わせをしてみてはどうでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:施工体験の中で  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 07/10/12(金) 21:29  -------------------------------------------------------------------------
   >で、配管用炭素鋼管を過去ログ検索したら、こんなのがあった。
>http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/all/log/tree_189.htm
>単位の呼び方もいろいろあるんですね。知らなかった。

話の内容とぜんぜん違いますが、上記で近似値などありましたが、ほぼ、インチ方で、当てはまるのが、一般突合せ溶接継ぎ手(1.1/4以上)の片芯だと思います。
例えば、1インチ(25.4)で100A(4B)なので25.4×4でショート90°エルボ片芯101.6になると思います。
ロング90°エルボは(1.5倍)152.4だと思います。
ショート45°は101.6√2-101.6で42でロングは1.5倍で63.1になると思います。
施工業者(現場)の方は、ご存知かと思いますが、過去レスにないようなので書かさしていただきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1395





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━