11/30 |
【経済産業省】
冬季の省エネルギー推進のための様々な提言を取りまとめて発表。
|
11/30 |
【住宅リフォーム・紛争処理支援センター】
住戸内リフォーム施工技術の公募選定結果(設備関連は26件)をネット上に公開。
|
11/29 |
【日立プラント建設】
日本弁当サービス協会のHACCP高度化基準認定第1号となる工場を竣工。
|
11/29 |
【大林組】
設備関連の情報も含む技術データベースをネット上に公開。
|
11/29 |
【経済産業省】
下請取引の適正化について通達。
|
11/29 |
【NTTファシリティーズ】
業界初の環境仕様書を策定。
|
11/28 |
【省エネルギーセンター】
夏季のアンケート結果を発表。冷房設定温度28℃の実施率は46%、省エネ診断実施率は62%
|
11/28 |
【コニカ】
建築現場用のデジタルカメラを新発売。
|
11/28 |
【松下電器産業】
トイレの水洗タンク水を利用する水冷エアコンを発売。
|
11/28 |
【関西電力 松下電器産業】
コードレスリモコン対応の電気温水器を発売。
|
11/26 |
【消防庁】
消防防災科学技術高度化戦略プランについて通達。[PDF]
|
11/26 |
【国土交通省】
下請代金支払の実態調査結果を公表。約300社に改善指導する方針。
|
11/26 |
【ナナボシ】
帝国データバンクによると、設備プラント工事のナナボシ(大証2部上場)が民事再生手続き開始を申請。
|
11/26 |
【山武】
異常音の検出による設備診断技術を用いた音響診断システムを開発。
|
11/26 |
【厚生労働省】
水道法施行規則の一部を改正する省令案について意見を募集。

|
11/22 |
【新日本空調】
工場や商業ビル向けの省力化運転管理&魚眼レンズ監視システムを開発。
|
11/22 |
【国土交通省】
建設関連企業の経営革新に向けた活動に対して補助を行う制度を創設。
|
11/22 |
【松下電器産業】
天井のコーナーに設置するタイプのエアコンを発売。
|
11/21 |
【INAX】
キッチン用浄水栓のレンタル事業を開始。
|
11/21 |
【日立空調システム 関西電力】
新冷媒採用で高効率化を達成したエコ・アイスminiを発売。
|
11/20 |
【エルゴテック】
みずほ証券とファイナンシャルアドバイザー契約を締結。 [PDF]
|
11/20 |
【関西電力 大阪ガス】
自動遠隔検針などの経営効率化や地球環境問題等の社会問題に取り組む共同企画会社を設立。
|
11/20 |
【高木産業】
機能や性能を向上させ軽量化した新型の給湯器を発売。
|
11/20 |
【三菱電機】
学校での設置が増えている天吊露出・床置形の業務用ロスナイを新発売。
|
11/19 |
【鹿島】
節水型機器等も含めた対象品目リストを作成し、グリーン調達指針の運用を開始。
|
11/19 |
【ダイキン工業】
米大手メーカーのトレーン社と製品の相互供給を含む包括的グローバル戦略提携で合意。
|
11/19 |
【経済産業省】
塩化ビニル管産業の課題と将来展望に関する研究会報告書を発表。
|
11/19 |
【三菱重工業】
業界初のLonWorks対応ターボ冷凍機を開発。
|
11/16 |
【国土交通省】
地球温暖化対策推進本部を設置。
|
11/16 |
【TOTO】
掲示板形式の会員制情報交換サイトを開設。
|
11/15 |
【横浜市水道局】
水道局における危機管理対策について発表。 |
11/15 |
【国土交通省】
小規模雑居ビルの防火・避難安全に係る重点査察結果を公表。
|
11/14 |
【東京ガス】
マクドナルドにコージェネレーションシステムを設置。排熱回収蒸気はごみ破砕・乾燥機に利用。
|
11/14 |
【ノリタケカンパニーリミテド】
厨房など複合臭気発生施設向けの業務用ハイブリッド脱臭装置を新発売。
|
11/13 |
【ハザマ】
横浜、千葉のマンション工事で設備業者をネット公募。
|
11/13 |
【清水建設】
空調吹出口もグリッドの中にはめ込むだけのワイヤー吊り方式ローコスト新システム天井を開発。
|
11/13 |
【国土交通省】
警察・消防と連携し風俗営業の建築基準法令違反を是正指導。
|
11/13 |
【厚生労働省】
公衆浴場における衛生等管理要領等の改正について発表。
|
11/13 |
【国土交通省】
建築設備CAD図面作成要領(案)をネット上に公開。
|
11/13 |
【三洋電機空調】
高効率(COP1.33)ガスヒートポンプエアコンを発売。
|
11/13 |
【TOTO】
デザイン性と使い勝手を重視したパブリック用壁掛式洗面器を新発売。
|
11/12 |
【川崎重工業】
20MW級ガスタービンを用いた新型コージェネレーション設備が稼働。
|
11/09 |
【エルゴテック】
民事再生法の開始が決定し、新社長が就任。
|
11/09 |
【日本電機工業会】
11月9日は換気の日。
|
11/09 |
【日立製作所】
食器と調理器具を上下2段で分け洗い可能な食器洗浄乾燥機を発売。
|
11/07 |
【中部電力】
浜岡原子力発電所で余熱除去系の蒸気配管エルボ部が破断し緊急停止。
|
11/06 |
【大林組 三菱重工業】
災害時の冷却水補給水やスプリンクラー用水源として利用可能な超高層向け流体式制振装置を開発。
|
11/05 |
【エルゴテック】
6日に債権者説明会を開催。尚、同社発表の負債額は関連会社も含めて497億円。
|
11/02 |
【エルゴテック】
帝国データバンクによると、エルゴテック(旧トーヨコ理研)が民事再生手続きを開始。負債523億円。
|
11/02 |
【厚生労働省】
室内空気汚染にかかるガイドライン(案)に対する意見を募集。
|
11/02 |
【日本冷凍空調工業会】
2001冷凍年度(2000年10月~2001年9月)の冷凍空調機器の出荷状況を発表。パッケージエアコンは前年比7%の増。
|
11/02 |
【国土交通省】
10~12月の建設活動予測を天気予報風に発表。晴れは北海道のみ。
|
11/02
|
【国土交通省】
テレワーク・SOHOで働く女性のエッセイコンテストの結果を発表。
|
11/01
|
【INAX】
365日年中無休のアフターサービスを開始。
|
11/01
|
【松下電工】
グループの全工場でゼロエミッション工場を達成。
|
11/01
|
【国土交通省】
電子調達システムを無償公開。CD-ROMを一組織1枚で限定500枚配布。
|
|
|
 |
|