|
|
11/30 |
建築研究所: 業務用空調・給湯システムの制御による省エネ効果の実証的評価
|
11/30 |
建築研究所: 業務用建築物のエネルギー消費量評価手法に関する基礎的調査
|
11/30 |
日本バルブ工業会: 「環境配慮バルブ登録制度」開始のお知らせ
|
11/30 |
イズミシステム設計: 省エネ計算ソフト「A-repo3 建築/住宅」をリリース
|
11/30 |
KCME: 現場管理支援サービス「SmartBee」を提供開始
|
11/30 |
国交省: 設備工事、9月の受注総額は前年比3.8%減で先月の増加から再び減少
|
11/28 |
竹中工務店: 運搬作業を省力化する自動追従ロボット台車を開発
|
11/25 |
国土交通省: 建築物省エネ法について、一部施行日と政令を閣議決定
|
11/22 |
安藤ハザマ: AI(人工知能)を活用した スマートエネルギーシステムを開発
|
11/21 |
ブリヂストン: 従来の排水システムを変える「スマートサイホン」が初採用
|
11/21 |
清水建設: 日本初のネット・ゼロ・エネルギー・ビル第三者評価を取得
|
11/18 |
消費者庁: 家庭用燃料電池、不眠等の健康症状の原因調査について(経過報告)
|
11/15 |
TOTO: 創立100周年記念サイトを開設
|
11/15 |
ダイキン工業: LPWAを活かした空気にまつわる新たな価値づくりの取り組み
|
11/10 |
鹿島: ハイレベルな都市型省エネオフィス「KTビル」で業務開始
|
11/09 |
札幌市水道局: 水道局庁舎でのアスベスト使用について
|
11/07 |
エネット: AIを活用した法人向け省エネルギーサービスを今冬より提供開始
|
11/07 |
三菱電機: 「3次元モデルARを用いた保守点検作業支援技術」を開発
|
11/04 |
東京都: 簡単入力!自動計算!「省エネ改修効果診断ツール」の提供を始めます
|
11/02 |
日建連: 建設業への女性の入職を促進するポスターを制作しました
|
11/01 |
ダイダン: 「SMBCサステイナブルビルディング評価融資」でプラチナの高評価
|
11/01 |
朝日工業社: 新「エコノパイロット」発売のご案内
|
11/01 |
中部電力: 岩谷産業とのガス保安業務の委託に関する基本合意書の締結について
|
11/01 |
国交省: オンライン講座「建設業生産性向上教室」開講
|
|
 |
 |
|