建築設備フォーラム/トップページへ
トピックス 2025年2月

   
2/28 新日本空調: 2024年度技術系女子会開催

2/28 国交省: 設備工事、12月の受注総額は前年同月比2.7%増

2/27 大成建設: 公共施設・性能検証部門にて世界1位、ASHRAE Technology Awardを受賞

2/27 三菱電機: 家庭用エコキュートを活用したデマンドレスポンス制御機能を提供開始

2/26 日本冷凍空調工業会: 冷凍空調機器の国内需要統計の最新情報を公開しました

2/26 ダイキン工業: 次世代設備CAD「FILDER SiX(フィルダーシックス)」を発売

2/25 ベターリビング: パッケージエアコンのエネルギー消費特性、試験・任意評定を開始

2/21 竹中工務店: 新卒初任給の増額改定について

2/20 三井不動産: 「エネルギー・リソース・アグリゲーション事業」の実証実験を開始

2/20 清水建設: 2025年4月新卒採用者の採用給引き上げについて

2/18 大成建設: 人事制度改定について、【TAISEI VISION 2030】の実現に向けて

2/18 環境省: 令和6年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業」の追加公募開始

2/17 アズビル: 太陽光発電×蓄電池、オフサイトコーポレートPPAサービスの実証を開始

2/14 大林組: 2025年4月新卒社員への初任給をアップします

2/14 三菱電機: 2025年度 店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売

2/14 大成建設: 超低床型自動走行搬送ロボット「MogLifter」を開発

2/14 国交省: 3月から適用する公共工事設計労務単価について、13年連続の上昇

2/14 国交省: 3月から適用する設計業務委託等技術者単価について、前年度比5.7%アップ

2/12 ダイダン: Autodesk社と「戦略的提携に関する覚書」(MOU)を締結

2/10 久米設計: 国内初、ASHRAEのTechnology Award(コミッショニング部門)で最優秀賞

2/10 東京建物: 大規模建築物として日本初の「ZEH-M」、分譲マンション竣工

2/10 日本サステナブル建築協会: CASBEE-街区2024年版評価ソフトを公開しました

2/8 サンエスオプテック: 高耐久&保守メンテナンス向上のサウナ専用LED電球を発表

2/7 省エネルギーセンター: 「2024年度(令和6年度)省エネ大賞」受賞事例の配信

2/6 パナソニック: 冷暖房した空気を逃さない前面開放型「駅待合ブース」実証実験開始

2/6 三菱重工TS: 熱源総合制御システム、ターボ冷凍機の制御台数を最大8台まで拡張

2/5 大気社: 室内の二酸化炭素を直接回収する実証実験を開始

2/5 荏原製作所: 自己完結型排水リサイクルトイレシステムの実証試験を開始

2/5 テクノ菱和: 2025年度からの基本給・初任給の引き上げ等について

2/5 大成建設: 自然共生型管理棟 他、大成建設グループの新たな研究施設を開設

2/4 日本バルブ工業会: バルブの配管設計時/配管施工時/ご使用時の注意事項、動画公開

2/4 空衛学会: エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)、未評価技術を追加

2/4 三機工業: 「奨学金代理返還制度」の導入について

2/3 積水化学工業: 山梨積水(株)の一部製品への認定取消しについて

2/3 リンナイ: ハイブリッド給湯器の実証実験を開始、電力需給の調整力を検証

2/3 日立: 顧客協創型研究施設「日立ビルソリューション-ラボ」を刷新・拡充

2/3 富士電機E&C: 社名(商号)変更のお知らせ




Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.