| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
1 / 96 ページ 前へ→

22608) Re:騒音計算 外注費用について
[NEW]  yoshi 機械設備設計担当  - 24/5/20(月) 12:30 -
  
アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22607) Re:折半屋根の結露について
[NEW]  呑兵衛  - 24/5/19(日) 20:38 -
  
結露について理解できないハウスメーカだったのが悲しいですね。問題点を相手に伝えれてないのもか無しです。
老人介護施設で,ビルマルの内機をあえて言でて設計して感謝された。天井気密がたばこを吸わない条件で,たばこを吸わない条件で,トイレに排気するとか,空気のバランス,室圧考えた設備を考えてくれませんk。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22606) Re:騒音計算 外注費用について
[NEW]  カンシュウ  - 24/5/19(日) 10:52 -
  
騒音計算ですが、自分でできるのではないでしょうか。

過去の騒音計算書を見ながら、自分でやってみてください。

入力すれば、騒音値の出るWEBもありますので、検索してみてください。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22605) 騒音計算 外注費用について
[NEW]  yoshi 機械設備設計担当  - 24/5/17(金) 14:53 -
  
某新築案件で、騒音計算を行っておりますが。
メーカー側での騒音計算を依頼していたのですが、メーカー協力が難しくなってきました。

そこで、騒音計算だけを外注したいと思っているのですが
騒音計算の外注費用の目安ってどの程度かご存じでしたら教えてください。

騒音計算について最近検討を依頼されることが多く。
従来のようにメーカーさんに依頼をお願いしつづけることも難しくなっている状況もあり。

各階の床面積は、5,000m2程度で5階建。屋上設置のチラーと発電機からの騒音に対する検討(敷地境界線)です。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22604) Re:折半屋根の結露について
[NEW]  こてつ  - 24/5/14(火) 22:45 -
  
どちらでも可能ではないでしょうか。
詳細は折板メーカーに問合せお願いします。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22603) Re:折半屋根の結露について
[NEW]  だい  - 24/5/14(火) 18:41 -
  
ご丁寧にありがとうございます。


これは、カバー工法の時などに使用するのでしょうか?


それとも既存の折半屋根部分に取り付けるのでしょうか?
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22602) Re:折半屋根の結露について
[NEW]  こてつ  - 24/5/14(火) 8:36 -
  
下記URLの図の軒先面戸と書かれている場所に換気面戸を取り付けます。
  ↓
https://www.sakata-s.co.jp/products/kenzai_88mendo/
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22601) Re:折半屋根の結露について
 だい  - 24/5/13(月) 21:46 -
  
コメントありがとうございます。

換気口については、詳しいことがわかりませんが、もし付けるのであれば2階の天井部分に換気の機械を取り付けるようです。

軒面が素人の私にはどの場所なのかわからず、すみません。軒天とは、違うのですよね?
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22600) Re:折半屋根の結露について
 だい  - 24/5/13(月) 21:34 -
  
コメントありがとうございます。

空気線図による確認、やってみたいと思います。


断熱塗装の熱伝導率と厚みについても確認しますね。

熱源がわからないです。なぜ室内側がそんなに高くなるのかよくわかりません。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22599) Re:折半屋根の結露について
 こてつ  - 24/5/13(月) 16:26 -
  
換気口ですが換気面戸を折半屋根の軒面全面に設置するのではないでしょうか。
https://ik-kenpo.com/shopdetail/000000000569/
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22598) Re:折半屋根の結露について
 いのさん  - 24/5/13(月) 8:28 -
  
結露は温度差と高温側の湿度に関係します。

空気線図による確認をした方が良いのではないでしょうか?

断熱するにしても断熱の熱伝導率と厚み等の計算の必要があります

断熱塗装の熱伝導率と厚みをご確認ください。

また、冷暖房していないとの事ですが熱源は何なのかも確認された方が良いと思います。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22597) Re:折半屋根の結露について
 だい  - 24/5/11(土) 18:42 -
  
コメントありがとうございます。

冷暖房は入れていなくても結露をしてしまいます。

もちろん温度差はあると思いますが、温度差がありすぎるとは言えないように感じています。


ということは、打つ手がないということでしょうか?
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22596) Re:折半屋根の結露について
 呑兵衛  - 24/5/11(土) 16:22 -
  
こんにちは,結露で困るのはよく聞きますけど,表面温度とその個体に裏面温度差はあり過ぎではないでしょうか?11度差があると結露しやすくなると聞きますよね。折版屋根の処理でうまく行けて,次に居室と天井板にも同じようなことがあるかもしれませんよ。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22595) Re:折半屋根の結露について
 だい  - 24/5/11(土) 13:14 -
  
コメントありがとうございます。

ハ◯ムの折半屋根で、いくつか積み重なっている構造をしています。

そのため、屋根をめくるのが外からの吹付では出来なくなるため、おすすめしないとのことでした。


結露に関しては、全面的なようですが、よりひどい部分があります。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22594) Re:折半屋根の結露について
 カンシュウ  - 24/5/11(土) 11:39 -
  
ようわからん構造ですね。

折半屋根の上に屋根があるのですか?

結露しているのは、折半屋根の下部ですか?
全面結露ですか、一部分の結露ですか?


リフォム業者を変えてみて、判断を仰ぐのも一案です。


もう少し詳しく情報の提供をいただければ、コメントのしようがありますので、お願いします。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22593) Re:折半屋根の結露について
 だい  - 24/5/10(金) 21:33 -
  
リフォーム業者に問い合わせたところ、外からの吹付となると、屋根を剥がすことができなくなるので、もしもの時に困るのであまりお勧めしないとのことでした。

戸建折半屋根で換気口を付けられたことがある方いらっしゃればどのようにされたかお聞きしたいです。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22592) Re:折半屋根の結露について
 だい  - 24/5/10(金) 12:56 -
  
コメントありがとうございます。

外からの吹付について、リフォーム業者さんに問い合わせてみようと思います。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22591) Re:折半屋根の結露について
 masa E-MAIL  - 24/5/10(金) 10:06 -
  
ガイナは、工場の折版で外部に塗装している事例もあるようです。
見栄えもありますが、外部から塗装する方法も検討してはいかがでしょう?(外断熱の方が効果はあります)
問題は、耐候性です。(日光の影響を考えると、室内側に塗装した方が寿命は長そうです)
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22590) Re:折半屋根の結露について
 だい  - 24/5/9(木) 19:24 -
  
コメントありがとうございます。

換気口については、どの位置に設置したら良いのか、をクリアできれば設置できるのですが、そこが素人の私にはわからない状況です。


ちなみに、ハウスメーカーのアフターに問い合わせたところ、換気口を新たに作成することはした事がない、という返答でした。

断熱塗料はガイナ ノン結露 という塗料のようです。

費用は高いが、これが効果が高いと言われていました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22589) Re:折半屋根の結露について
 カンシュウ  - 24/5/9(木) 15:57 -
  
結露対策は悩ましい問題ですね。

個人的には、排気口と吸気口に換気扇設置→◎
必要換気量を取れば、最良の考えと考えますが。


断熱塗料を塗る→△
材料の十分な検討が必要です。
裏からしっかしと塗装できるのでしょうか。

参考になりませんでしょうか。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
1 / 96 ページ 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free