| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
11 / 111 ツリー ←次へ | 前へ→

23009) 地中梁のダクト貫通について アベニー 25/6/12(木) 11:44
23016) Re:地中梁のダクト貫通について こてつ 25/6/13(金) 16:02
23017) Re:地中梁のダクト貫通について アベニー 25/6/16(月) 10:11

23009) 地中梁のダクト貫通について
 アベニー  - 25/6/12(木) 11:44 -
  
設備設計に関わってきましたが、実際の施工には詳しくなく、判断に持っているため助言をいただければと思います。
マンション地下の共用室から土中へ、地中梁を貫通するダクトの施工について
①つば付スリーブ、又は止水リングを用いたスリーブ内にダクトを通し、コーキング材等で穴埋め。
②つば付実管スリーブ
どちらかで行うしかないかと考えています。
どちらの方式を選んだ方がよいか、先輩方の意見をいただければと思います。
もしくは他にもっと良い方法があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
引用あり
パスワード

23016) Re:地中梁のダクト貫通について
 こてつ  - 25/6/13(金) 16:02 -
  
実管スリーブにスパンシールで良いかと

https://www.hrc.co.jp/wp-content/img/product/spanseal/r-type.pdf
引用あり
パスワード

23017) Re:地中梁のダクト貫通について
 アベニー  - 25/6/16(月) 10:11 -
  
こてつ様
施工要領の記載されたURLまで添付いただき、大変助かりました。

詳細確認し、メーカーにも問い合わせて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
11 / 111 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free