|
|
02/28 |
国交省: 法定福利費を内訳明示した見積書の作成手順(簡易版)を公開
|
02/28 |
国交省: 設備工事、12月の受注総額は前年比8.0%減で3ヶ月ぶりの減少
|
02/24 |
東電不動産: 建物の設備改修と省エネを全面的にサポートするサービス、提供開始
|
02/24 |
国交省: 1級管工事施工管理技術検定試験、合格者が前年度比33%増加
|
02/24 |
日本ビルエネルギー総合管理技術協会: ビル設備の運用改善チェックシートを公開
|
02/23 |
清水建設: 重要設備機器の安全性が向上、部分免震システム「安震スライダー」
|
02/23 |
日本保温保冷工業協会: 保温ベトナム実習協議会、実習生候補39名を選抜
|
02/22 |
竹中工務店: 「竹中優良技術者制度」を新設
|
02/21 |
ダイキン工業 同志社大学: 研究・教育に関する連携大学院協定を締結
|
02/21 |
近畿大学: 天下りの受け入れは公共事業の受注を増やす、受け入れ企業が有利
|
02/20 |
鴻池組: 技術研究所をZEB化改修
|
02/17 |
竹中工務店: 「竹中優良職長制度」の対象を全職種に拡大
|
02/15 |
経産省: 建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について
|
02/15 |
環境共創イニシアチブ: ZEB設計ガイドライン、パンフレットを公開
|
02/10 |
清水建設: ディープラーニングで建物の電力需要を高精度予測
|
02/10 |
三機工業: 「三機スマイルデー」を新設
|
02/10 |
国交省: 平成29年3月から適用する公共工事設計労務単価について
|
02/10 |
アズビル金門: アズビル金門製の水道メーターに関するお知らせ
|
02/09 |
BEEC: 建築設備設計・施工上の運用指針、駐車場法改正に対応した改訂等について
|
02/07 |
JKH 橋本総業H: 共同持株会社設立による経営統合に向けた検討を開始
|
02/06 |
空気調和・衛生工学会 : 「CFDパーツ」の公開について
|
02/06 |
スターツCO: 三次元ビッグデータソリューション「BIM-FMシステム」サービスを開始
|
02/03 |
三井住友建設: SLAM技術を利用した設備スリーブ管理システムを開発
|
02/02 |
ダイダン: 【注意喚起】当社関係者を騙る詐欺について
|
02/02 |
三菱地所レジデンス: マンション用全館空調システム、実証実験に着手
|
02/01 |
日本エレクトロヒートセンター: 業務用電化厨房施設の換気設備設計指針を制定
|
02/01 |
三菱重工サーマルシステムズ: 高性能ターボ冷凍機、平成28年度省エネ大賞で受賞
|
|
 |
 |
|