|
|
09/29 |
東京ガス: 地点熱供給事業における給湯暖房料金の返金について
|
09/29 |
東京ガス: エネルギー設備の最適運転計画立案ソフト「オプトパス」を開発
|
09/29 |
ダイダン: 「ダイダンレポート2017」を発行しました
|
09/29 |
オートデスク 他: 建築設計の人材育成と業務の受託で協業を開始
|
09/29 |
国交省: 設備工事、7月の受注総額は前年比14.9%増で3ヶ月連続の増加
|
09/28 |
資源エネルギー庁: 「電力小売全面自由化で、何が変わったのか?」を掲載
|
09/28 |
LIXIL: 室内環境の違いを体験、「住まいStudio」をオープン
|
09/28 |
ダイキン工業: 小空間マルチカセット形エアコン『ココタス』を新発売
|
09/27 |
中電工: 新テレビCM「快適パフォーマンス」放映開始、ダンスとともに業態内容を紹介
|
09/26 |
ラックランド: 大阪エアコン株式会社とオーエイテクノ株式会社を子会社化
|
09/25 |
東京都: ビルオーナーとテナントが協働して取組む省エネ設備改修を支援
|
09/25 |
岩崎通信機: ヤマトプロテックと防災市場に向けたIoTサービス提供でアライアンス
|
09/24 |
アサダ: 管内検査カメラ「ロースコープi2522」新発売
|
09/22 |
アズビル: 空調機用高機能バルブ、海外向けに品ぞろえ拡充
|
09/22 |
日建連: 日建連における働き方改革の推進について
|
09/21 |
リンナイ: いつでもどこでもスマートフォンで給湯・暖房リモコン操作が可能に
|
09/20 |
新日本空調: 「ワーキングイノベーション室」を新設
|
09/20 |
経産省: 給水栓、一次電池通則などのJISを制定・改正
|
09/20 |
アズビル: 快適性と省エネ性を両立「申告型空調システム」の共同実証実験を開始
|
09/19 |
ルクレ: 電子小黒板のiPhone対応アプリ「蔵衛門工事黒板」を提供開始
|
09/15 |
アズビル金門: IoTネットワーク「Sigfox」を利用した水道メーターの自動検針実証実験
|
09/14 |
戸田建設: 町営女川住宅に効率的なエネルギーマネジメントシステムを導入
|
09/13 |
アクトリー: 世界初の追尾集光型太陽エネルギー回収システムを開発、実証開始へ
|
09/13 |
東京都水道局: 水道の給水管との誤接続による処理水の水道水への混入について
|
09/12 |
東京都水道局: 下水道局施設内での配管の誤接続による水質事故(臭気)の発生について
|
09/12 |
建築研究所: 建築物の設備・機器のエネルギー効率に関する既存試験方法の調査を公表
|
09/12 |
オムロン: 寒冷地向け店舗・オフィス用エアコン『スゴ暖ZEAS』を新発売
|
09/12 |
ダイキン工業: 人の数を高精度に検出できるサーモパイル型人感センサーを開発
|
09/11 |
高砂熱学工業: 冷媒管工事の配管内部の酸化防止とロウ付け新工法を開発
|
09/11 |
高砂熱学工業: 「高砂熱学工業アクセラレータ"just move on!"」の募集開始について
|
09/06 |
保温ベトナム実習協議会: ハノイ保温学校第4期生として実習生候補21名が入学
|
09/06 |
新菱冷熱工業: 「腐食しにくい水」を用いた画期的な防食施工技術を開発
|
09/01 |
ウエットマスター: ダクト接続用「滴下浸透気化式加湿器」をモデルチェンジ
|
|
 |
 |
|