|
|
9/29 |
荏原製作所: 「うんこドリル ポンプのはたらき」を公開
|
9/29 |
国交省: 設備工事、7月の受注総額は前年同月比7.5%増
|
9/28 |
出光興産: 電力利用の最適化実証実験を開始、EV・蓄電池と空調出力を連携制御
|
9/26 |
鹿島: 墨出しを全自動かつ高精度に行う「ロボプリン」を開発、生産性を約2倍向上
|
9/26 |
高砂熱学工業: 世界規模の環境建築技術賞においてアジア最優秀賞を受賞
|
9/26 |
イズミシステム設計: 当社の高崎オフィスがWELL認証ゴールドを取得
|
9/25 |
リコー: 建物・設備の管理を効率化、空間データ作成・利活用AIソリューション
|
9/25 |
国交省: 建築物の省エネ性能表示制度のガイドライン等を公表しました
|
9/22 |
消防庁: 既存の病院及び診療所におけるスプリンクラー設備の設置状況等について
|
9/22 |
高砂熱学工業: グリーン水素活用「温水利用モデル」が東京都のモデルプランに採択
|
9/22 |
MSD: 機械設備配管工事・空調設備ダクト工事版 見積・積算ソフトをリリース
|
9/21 |
三機工業: 社長褒賞「優秀社員賞、矢野技術賞、工法・業務改善賞」表彰式を開催
|
9/20 |
大成建設: 室内でのウイルス感染リスク評価の新手法を構築
|
9/19 |
高砂熱学工業: デジタル活用で廃プラの可視化,マテリアルリサイクルのプロセス確立
|
9/15 |
三菱地所: 業界初、施工現場における外国人労働者の相談・救済窓口サービス導入
|
9/15 |
国交省: 建築物等における特定行政庁への定期報告のオンライン化を促進します
|
9/15 |
日比谷総合設備: 「パートナーシップ構築宣言」を公開しました
|
9/13 |
岩谷産業: 銅とステンレスのアーク溶接を実現する新技術を開発
|
9/12 |
国交省: 改正建築物省エネ法等の一部を施行し、省エネ対策の加速化を推進します
|
9/12 |
日本イトミック: 給湯専用電気温水器(深夜電力対応型)をモデルチェンジ
|
9/12 |
ダイキン工業: 店舗・オフィスエアコン「FIVE STAR ZEAS」シリーズ新発売
|
9/11 |
NTTデータ: AIを用いた空調最適化サービス(HUCAST)の有償トライアルを提供
|
9/11 |
国交省: 「建築物の省エネ改修工事」の提案募集を開始します(第2回提案募集)
|
9/8 |
東京都世田谷区: 世田谷区本庁舎等整備工事について
|
9/7 |
菱熱: 働き方改革へのご理解、ご協力のお願い
|
9/7 |
トーエネック: お取引先さまとの適切な価格交渉・価格転嫁に向けて
|
9/6 |
キッツ: YouTubeチャンネル Process Xの取材を受けました
|
9/6 |
三菱地所設計: 高汎用性技術で「エネルギー消費量『0以下』オフィス」を実現
|
9/6 |
空研工業: SDGsへの取組として「防火・防煙ダンパー」告示仕様該当証明へ切替え
|
9/4 |
建築設備綜合協会: [第22回 環境・設備デザイン賞]応募作品の受付を10月1日から開始
|
9/4 |
国交省: 「省CO2先導プロジェクト2023」を決定しました
|
9/1 |
ウエットマスター: 滴下浸透気化式加湿器「VWBタイプ」を新発売
|
9/1 |
大橋エアシステム: 「働き方改革関連法」の遵守と適切な工期設定についてのお願い
|
9/1 |
日立製作所: 設備の保全業務効率化と運用計画最適化を支援するサービスを開始
|
9/1 |
鴻池運輸: 千葉に業務用空調機のテクニカルセンター開設、約64億円投資
|
|
 |
 |
|