|
|
10/31 |
三機工業: SANKI DXビジョンを策定、全グループ社員が「つながる」組織への変革
|
10/31 |
国交省: 設備工事、8月の受注総額は前年同月比3.2%減
|
10/27 |
ダイダン: 藤田医科大学東京内にコンパクトCPF「セラボ羽田」を開設
|
10/26 |
川重冷熱工業: 公共建築協会発行の評価書効力の「一時停止措置の解除」について
|
10/26 |
アズビル: タイ アテネホテルのESCOサービスを開始
|
10/25 |
前田建設工業: ZEB設計支援システム「ZEB-Scope」を開発
|
10/25 |
国交省: 建築基準法・建築物省エネ法、改正法制度説明会の説明資料を公開
|
10/25 |
東京大学 民間9社: スマートビルシステム実現に向けた社会連携講座を共同開設
|
10/25 |
東芝ライテック: 簡単設定で省エネを実現する無線照明制御システムを新発売
|
10/25 |
消防庁: 消防法施行令の一部を改正する政令(案)に対する意見公募
|
10/25 |
日建設計: スマートビルの構築に向けてソフトバンクと合弁会社を設立
|
10/24 |
雅設備工業: 配管工事のプロ向け治具"一周かんたん君"発売
|
10/24 |
積水化学工業: リノベると既存マンションのZEH水準リノベーションを提供開始
|
10/23 |
大成建設: プロジェクションマッピングを利用した墨出し技術を高度化
|
10/23 |
TOTO: 施工説明書、最高評価の「マニュアル オブ ザ イヤー」を受賞
|
10/23 |
四電工: 「機械設備工事 施工要領 PDF・CADデータ」を発売
|
10/20 |
ヤマト: 「働き方改革関連法」遵守 他、取り組みに関するご理解、ご協力のお願い
|
10/20 |
日建連: 「設備工事費上昇の現状について」パンフレットを発行(2023年秋版)
|
10/18 |
テクノ菱和: ユニフォームモデルチェンジのお知らせ
|
10/16 |
国交省: 住宅・建築物の設計・施工等に携わる皆さまに向けて講習会等を開催します
|
10/12 |
日建設計: オフィスの脱炭素やワークスタイル変革の実証成果発表
|
10/12 |
日立ビルシステム: 日産サクラでマンション向け自動給水ユニットの稼働を実証
|
10/11 |
国交省: 建築物のエネルギー消費性能の算定に係る運用について(技術的助言)
|
10/11 |
ハイシマ工業: 大規模建築用気密測定器(Retrotec社製)を運用開始
|
10/6 |
ヤンマー: 都市ガス混焼仕様ディーゼル非常用発電機を開発、供給時間延長が可能に
|
10/5 |
全国建設研修センター: 1級管工事施工管理技術検定「第一次検定」の合格者発表
|
10/4 |
日立プラントサービス: 「働き方改革関連法」遵守へ、ご理解・ご協力のお願い
|
10/2 |
三建設備工業: BIM連携積算システムによるGHG排出量の算出を開始
|
10/1 |
ヤマトプロテック: 耐衝撃型スプリンクラーヘッド、2023年10月より発売開始
|
|
 |
 |
|