トピックス 2025年4月
4/23
積水化学工業:
水道用耐震型高性能ポリエチレン管、大口径チーズの品揃えを拡充
4/22
三機工業:
おかげさまで創立100周年を迎えました、スペシャルサイト開設
4/22
高砂熱学工業:
国際宇宙ステーション内の空気環境を測定する軌道上実証を予定
4/22
川重冷熱工業:
潜熱回収型小型貫流ボイラ「WILLHEAT」の高効率モデルを販売開始
4/21
日本設備設計事務所協会連合会:
「すやすや」イメージ写真募集、結果発表
4/21
デンソー:
高効率なSOFCを活用した公共施設での電力運用実証を岡崎市と開始
4/21
エムジー:
中小規模向けBA用メタトロンコントローラに電力デマンド監視機能を追加
4/21
東京電力EP:
エコキュートを遠隔制御するデマンドレスポンスの実証を開始
4/19
日本ビルエネルギー総合管理技術協会:
建築物エネルギー消費量調査47報を公開
4/18
ジョンソンコントロールズ:
スマートビルプラットフォームがコスト削減に寄与
4/18
日本冷凍空調工業会:
微燃性(A2L)冷媒を使用した業務用エアコン、最新情報を公開
4/18
国交省:
既存建築物省エネ化推進事業、「建築物の省エネ改修工事」の提案募集
4/18
国交省:
サステナブル建築物等先導事業、省CO2先導プロジェクト2025の提案募集
4/18
経産省:
ガス温水機器の新たな省エネ基準に関する報告書を取りまとめました
4/17
日立産機システム:
次世代インバータ「パワーコンディショナ」の設備完成
4/16
パナソニック:
日本初、主電源に直流を使用する業務用空調機を実用化
4/15
NTTファシリティーズ:
データセンター空調技術を結集させた検証施設の運用開始
4/15
リンナイ:
当社製浴室暖房乾燥機の使用中止と無償点検・修理に関するお知らせ
4/15
積水化学工業:
[エスロハイパーAW]が東京都の建築技術革新支援事業で有効性を確認
4/14
LIXIL:
室内側から窓に設置するロールスクリーン状の太陽光発電設備の受注を開始
4/14
新菱冷熱工業:
働き方改革へのご理解・ご協力のお願い、建設業の魅力向上に向けて
4/11
one building:
ZEB検討を支援する「Web省エネ設計支援サービス」をリニューアル
4/11
建築設備技術者協会:
第13回カーボンニュートラル賞が決まりました
4/11
日本建設あと施工アンカー協会:
工事技能者の能力評価基準の策定について
4/11
きんでん:
大阪・関西万博での"ええ気持ち"な施設情報を可視化
4/11
TOTO:
住宅設備機器商品の希望小売価格改定、2025年10月1日受注分より
4/10
アスエネ:
新日本空調がCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「ASUENE」を導入
4/9
竹中工務店:
ホールライフカーボンを評価するプラットフォーム「Z-CARBO」を開発
4/8
コロナ:
ヒートポンプ式温水暖房機「コロナエコ暖システム6.0」を発売
4/8
日建設計:
"ゼノベ"プロジェクト、築57年の日建ビル1号館、環境改修を竣工
4/8
斎久工業:
14%のベースアップを実施、大卒初任給を30万円台に
4/7
ウエットマスター:
給水量・風量自動可変機能付[てんまい加湿器]VCKタイプを新発売
4/7
ヤマトプロテック:
新世代ガス系消火設備、「没入型消火体験コンテンツ」を開発
4/4
消防庁:
閉鎖型スプリンクラーヘッドの技術上の規格を定める省令(案)、他
4/4
パナソニック:
普及価格帯の全館空調システム「with air DELIGHT」を発売
4/3
ノーリツ:
レンジフードが家庭の電気代節約に貢献、遠隔操作で室内の温度を調整
4/3
スパイダープラス:
一般社団法人日本空調衛生工事業協会に加入のお知らせ
4/3
大林組:
スマートビルプラットフォームを大阪・関西万博 2つのパビリオンに採用
4/2
高砂熱学工業:
データセンターで施工者・施主・運用者が一体となり省エネ設計・運用
│
トップページへ戻る
|
サイトマップ
│
掲載依頼
│
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.