|
|
3/31 |
<九州電力> 蓄熱事業のスキームを使って一般空調分野へも事業を拡大。
|
3/31 |
<クボタシーアイ> クボタとシーアイ化成の合成樹脂管事業統合会社が4/1より事業開始。
|
3/31 |
<日本イトミック> ヒーポンメーカー「西淀空調機」より営業権を譲渡。
|
3/31 |
<国土交通省> 設備各工事主要20社、1月の受注総額は前年比3.7%増で8ヶ月連続の増加。
|
3/30 |
<省エネルギーセンター> ホテルの省エネポイントなどを紹介したパンフレットを発行。
|
3/30 |
<日立産機システム> マンションリフォーム用に浴乾機能を強化した還流ファンを発売。
|
3/29 |
<国土交通省> 配管工など平成17年度の公共工事設計労務単価(基準額)を発表。
|
3/28 |
<日建設計 他> 統合型建物ライフサイクルマネジメントシステムをASP化。
|
3/28 |
<キッツ 長谷工> 軽量・コンパクトなマンション用の水道メーターユニットを開発。
|
3/24 |
<長府製作所> 直圧式石油給湯器に油漏れの危険性が判明し、リコールを発表。
|
3/24 |
<ヤンマーエネルギー> 高効率ガスヒートポンプエアコンを新発売。
|
3/22 |
<ヤンマーエネルギー> 貯湯ユニット付の5kWガスエンジンマイクロコージェネを発売。
|
3/18 |
<TOTO> 公共トイレの操作系設備について最適レイアウトを提唱。
|
3/17 |
<東芝キヤリア> 最大56kWの加熱能力を持つ業務用ヒートポンプ給湯機を開発。
|
3/16 |
<きんでん> Javaを使ったマルチプラットフォームのビル監視制御システムを開発。
|
3/16 |
<松下エコ> 簡単な計算で第1種換気を実現できる住宅用セントラル換気ユニットを発売。
|
3/15 |
<三菱電機> 暖房性能を約2倍に向上させたバス乾燥・暖房・換気システムを発売。
|
3/10 |
<日立プラント> ビルリニューアル向けの空調省エネ最適化制御システムを開発。
|
3/10 |
<INAX> 吐水を鉢内上部に集中し、洗浄力を向上させた新世代サイホン便器を発売。
|
3/01 |
<高砂熱学工業> 低部に旋回を与えた新鮮空気を供給する大空間空調システムを開発。
|
|
 |
 |
|