| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
46 / 616 ←次へ | 前へ→

23029) Re:非常用EV乗降ロビー兼附室の押出排煙(第二種排煙)
 masa E-MAIL  - 25/6/19(木) 11:46 -
  
排煙口の抵抗は加算する必要はありませんでした。
実際は、排煙口の抵抗分が室内正圧の残圧となります。(28.125Pa)
この場合は、防火戸の面積を1.2×2.0=2.4㎡と仮定した場合の防火戸の開放力=28.125×2.4=67.5N<100N(防火戸の開放力の上限)となり、防火戸の開放力は上限を超えません。
給気口は細かい規定はありませんが、給気能力は規定されています。
給気口の風速は、防火戸開放力の観点から、機械排煙口と同様に風速10m/s以下となります。

引用あり
パスワード
314 hits

23013) 非常用EV乗降ロビー兼附室の押出排煙(第二種排煙) トルーマン 25/6/13(金) 10:16
23026) Re:非常用EV乗降ロビー兼附室の押出排煙(第... masa 25/6/18(水) 11:37
23027) Re:非常用EV乗降ロビー兼附室の押出排煙(第... トルーマン 25/6/19(木) 11:25
23029) Re:非常用EV乗降ロビー兼附室の押出排煙(第... masa 25/6/19(木) 11:46
23034) Re:非常用EV乗降ロビー兼附室の押出排煙(第... トルーマン 25/6/20(金) 16:30
23035) Re:非常用EV乗降ロビー兼附室の押出排煙(第... masa 25/6/21(土) 8:58

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
46 / 616 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free