|
|
3/29 |
<環境省> 「特定製品の使用及び廃棄に際してのフロン類の排出抑制に関する指針」を制定。
|
3/29 |
<三菱重工> 回収冷媒集積センターを設立。
|
3/29 |
<高木産業> 5.6インチフルカラー液晶の浴室用テレビを発売。
|
3/28 |
<大気社> 医薬品工場向けの室圧制御システムを開発。
|
3/28 |
<日建設計> 設備設計部門も擁する「日建設計九州」を設立。
|
3/28 |
<きんでん> ネットワーク工事を主体とした電力部門で750人の希望退職者を募集。
|
3/28 |
<ダイキン工業> フロン回収破壊事業の全国展開を開始。
|
3/28 |
<国土交通省> 配管工、ダクト工等の平成14年度公共工事設計労務単価を発表。
|
3/28 |
<東芝キヤリア 三洋電機空調> 業務用空調機を共同開発する合弁会社を設立。
|
3/28 |
<エルゴテック> 民事再生計画の認可が決定。
|
3/28 |
<INAX> 工期1日のトイレリフォームパックを発売。
|
3/27 |
<東京ガス> ESCOやPFI、地冷等のエネルギーサービス事業会社を設立。
|
3/26 |
<長谷工 他> 消音・通気性能を向上させたマンション向け消音換気スリーブを開発。
|
3/26 |
<三井建設> 設備の更新等にも配慮した次世代型長寿命オフィスビルを開発。
|
3/26 |
<厚生労働省> 下請けや取引先の保護を目的に佐藤工業を大型倒産等事業主に認定。
|
3/26 |
<イーレッツ> パソコン電源を利用する空気清浄機を発売。
|
3/26 |
<INAX> リフォーム用の便器一体型温水洗浄便座を発売。
|
3/25 |
<TOTO> ユニバーサルデザイン研究所を設立。
|
3/25 |
<東京都水道局> 4月より三鷹市水道事業を東京都の水道事業に統合。
|
3/25 |
<国土交通省> 保全に関する技術的基準の政令化など、社会資本整備審議会の「官庁施設のストックの有効活用のための保全の指導のあり方に関する答申(案) 」を公表。
|
3/25 |
<東京ガス 他> 270kWマイクロタービンコージェネレーションシステムを商品化。
|
3/22 |
<三菱重工> CD-ROMによるルームエアコンの電子カタログを無料配布。
|
3/22 |
<TOTO> 新たに5事業所がゼロエミッションを達成。
|
3/22 |
<三機工業> 文献情報の電子検索システムを開発。
|
3/22 |
<川重冷熱工業 石川島汎用ボイラ> 汎用ボイラ事業で業務提携。
|
3/22 |
<厚生労働省> 「ビル管法」の施行規則改正に伴う意見募集の結果を公表。
|
3/20 |
<厚生労働省> 給水装置の構造及び材質の基準に関する省令の改正について意見を募集。
|
3/20 |
<INAX> 温水洗浄便座にプラズマクラスターイオンやサウンド機能を備えた高機能タイプを追加。
|
3/18 |
<清水建設> 室温に連動して風量を制御する集合住宅用24時間換気システムを開発。
|
3/18 |
<東京都> 機械設備工事の標準仕様書を改正。
|
3/18 |
<東京ガス> 吉野家の店舗でガスコージェネレーションを実証実験を実施。
|
3/18 |
<松下電工> 誘導気流を利用したIHクッキングヒーター対応のレンジフードを新発売。
|
3/18 |
<INAX> 蛇口一体型浄水器シリーズに壁付けタイプを追加。
|
3/15 |
<キッツ> 鉛レス銅合金を使用した架橋ポリエチレン管用のワンタッチ継手を発売。
|
3/14 |
<大林組> NTTコムと共同でシステムインテグレーターとして電通新本社ビルのビル統合管理システムの制御確認試験を実施。
|
3/14 |
<山武> 超小型の光音響式CO2センサを開発。
|
3/14 |
<資源エネルギー庁> 大規模オフィスビルに省エネルギー措置の届出を義務付けるなど「省エネ法の改正案」が明らかに。
|
3/12 |
<消防庁> 防火対象物の定期点検報告制度の新設など消防法の改正案を国会に提出。
|
3/12 |
<資源エネルギー庁> 新エネルギー事業者支援対策事業の公募を開始。
|
3/12 |
<INAX> 温水洗浄便座にコンパクトタイプの新シリーズをラインナップ。
|
3/11 |
<北陸電力> 電気温水器などの住宅電化機器賃貸借制度を開始。
|
3/11 |
<日立金属> ガス用フレキシブル管ワンプッシュ継手を開発し4月から販売開始。
|
3/11 |
<松下電工> ユニットバスに新シリーズをラインナップ。
|
3/07 |
<国土交通省> シックハウス対策として換気設備の設置を義務化するなど建築基準法を一部改正。
|
3/07 |
<三菱重工業> 19日から三菱みなとみらい技術館で「エアコンを通してみる 空気と熱のふしぎ」をテーマに特別展示を開催。
|
3/07 |
<INAX> リフォーム向けの奥行幅が小さい洗面化粧台を発売。
|
3/06 |
<川重冷熱工業> 大温度差仕様の高効率な蒸気式吸収冷凍機を発売。
|
3/06 |
<松下電工> リフォーム用に便器本体の奥行を9cm短くした温水洗浄便座組込型を発売。
|
3/06 |
<NTTファシリティーズ> 大画面で監視出来る専用のプロジェクターを発売。
|
3/06 |
<アイシン精機> 効率を向上させたガスヒートポンプエアコンを新発売。
|
3/05 |
<鹿島> 自然との共生を目指す「共同通信社新本社ビル」の空調計画コンセプトを公開。
|
3/05 |
<キッツ> 破封を防止する器具設置型の排水用通気弁を発売。
|
3/05 |
<三菱電機> 厨房用、浴室用のストレートシロッコファンを新発売。
|
3/05 |
<日立空調システム> 天井カセット型ファンコイルユニットをモデルチェンジ。
|
3/04 |
<国土交通省> 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律施行規則案」「特定建設資材に係る分別解体等に関する省令」に関する意見募集の結果を発表。
|
3/04 |
<経済産業省> 佐藤工業関連の中小企業者対策を発表。
|
3/01
|
<東京都水道局> 第1回東京都水道事業経営問題研究会の開催結果を公表。
|
3/01 |
<松下電工> 増改築でも短工期で施工可能なバリアフリー水まわりユニットを発売。
|
|
 |
 |
|