|
|
12/27 |
大和ハウス工業: 商業施設やホテル向け「リフレッシュエアルーム」を発売
|
12/27 |
日建連: 「施工BIMの活用ガイド ~日常業務で使えるBIM手引き~」第二版を掲載
|
12/27 |
国交省: 設備工事、10月の受注総額は前年同月比11.8%増
|
12/26 |
東京都: ビルなどの蓄熱槽を活用した節電マネジメントの実装に向けた取組を実施
|
12/23 |
東京建物: 2022年度版 DBJ Green Building 認証を7物件で新規取得
|
12/23 |
国交省: 「監理技術者制度運用マニュアル」を改正しました
|
12/22 |
NEC: 再生可能エネルギー使用比率向上に向けたクラウドサービスを新たに提供
|
12/21 |
消防庁: CO2消火設備の付近で工事等作業を行う際の事故防止対策実施マニュアル
|
12/21 |
清水建設: AIを活用したクリーン空調最適制御システムを開発
|
12/21 |
九電工: 九大と共同でスワームロボットシステムを用いた室内照度測定器を開発
|
12/20 |
東京消防庁: 「二酸化炭素消火設備を設置しているみなさまへ」を掲載
|
12/20 |
省エネルギーセンター: 「2022年度(令和4年度)省エネ大賞」受賞者の決定について
|
12/20 |
関西電力: 施工管理技術検定の実務経験要件の不備に関する調査結果
|
12/19 |
アズビル金門: アタッチメント型スマート水道メーター実証試験、基本協定を締結
|
12/16 |
国交省: 大阪市北区ビル火災を踏まえた火災安全改修に関するガイドラインの公表
|
12/16 |
大成建設: クリーンルーム用青空照明「T-Clean Skylight」を開発
|
12/16 |
矢野経済研究所: 空調衛生設備工事業に関する法人アンケート調査を実施(2022年)
|
12/16 |
パナソニック: ガスと電気を組合わせた一体型ハイブリッド空調スマートマルチを発売
|
12/15 |
公取委: 炭素鋼製突合せ溶接式管継手の製造販売業者らに対する排除措置命令、他
|
12/15 |
パナソニックH: 住宅の空調設備、全館空調が有意な改善をもたらす結果を検証
|
12/15 |
大成建設: クリーンルームの室温変化に対応した最適空調制御システムを開発
|
12/12 |
消防庁: 消防法施行規則第19条第5項第19号イ(ホ)に規定する標識の例を掲載
|
12/12 |
日本冷凍空調工業会: 第13回「エアコン暖房川柳」結果発表
|
12/9 |
パナソニック: 「アラウーノ」が「日本ネーミング大賞2022」で優秀賞を受賞
|
12/9 |
国交省: 令和5年度建築保全業務労務単価について
|
12/9 |
大成建設: 建設業向けCO2排出量計測管理サービスの開発に着手
|
12/7 |
国交省: (解説資料)大規模非住宅建築物に係る省エネ基準の引上げ、他
|
12/6 |
岡谷精立工業: 壁面設置型 室間差圧制御用ダンパを発売、ダクトレスで気流を制御
|
12/6 |
LIXIL: 建材・設備機器のメーカー希望小売価格の一部改定について
|
12/2 |
消防庁: スプリンクラーヘッドの供給不足、消防検査における柔軟な対応について
|
12/2 |
竹中工務店: 音響と内部空間を同時に疑似体験できる可搬型音場シミュレータを開発
|
12/2 |
イオンエンターテイメント: シネマ専用・大型空調用ウイルス対策システム拡大導入
|
12/1 |
日立CS: 自動墨出しロボットシステム「SumiROBO」がソフトバージョンアップ
|
12/1 |
パナソニック: マイクロコージェネレーションシステムの廃熱を空調に活用
|
12/1 |
愛知時計電機: 都市ガス用高機能膜式マイコンメーター JO発売のお知らせ
|
12/1 |
菱機工業: 【続報】サイバー攻撃対応:警察の捜査協力について
|
12/1 |
新日本空調: 小型空調機用ダクト接続型空気清浄装置「L-ViC」を市場投入
|
12/1 |
高砂熱学工業: 地域冷暖房向け、AIを活用した熱源自動運転システム[GDoc-DHC]開発
|
12/1 |
SBテクノロジー: 新オフィスビルにサイバーセキュリティ対策サービスを導入
|
|
 |
 |
|