|
|
7/31 |
国土交通省: 建築士法を改正し、特定設備建築士(仮称)を新設する(案)を提示。
|
7/31 |
国土交通省: 設備各工事、5月の受注総額は前年比15.1%増で2ヶ月連続の増加。
|
7/26 |
TOTO: ウォシュレット一体形便器の高級機種をモデルチェンジ。
|
7/25 |
トキコテクノ: 業務用のガスメーターにガス漏れの恐れ、これまでに3件発生。
|
7/24 |
高砂熱学工業: ダクト工事の省エネ・省資源を実現するシステムを確立。
|
7/24 |
三菱マテリアル: 無線方式の温湿度センサーユニットの長寿命化を実現。
|
7/24 |
東芝キヤリア 東京電力: 高効率空冷ヒートポンプチラーを開発。
|
7/21 |
東芝キヤリア: 業務用エアコンにリニューアル専用機種を追加。
|
7/18 |
経済産業省: 問題の浴室換気乾燥機について施工者に点検の早期実施を要請。
|
7/14 |
パロマ: 経産省が同社湯沸器の一酸化炭素中毒事故による死者が15名と発表。
|
7/13 |
山武: 建物向けの新たなエネルギーデータ配信サービスを開始。
|
7/12 |
栗本鐵工所: 弁体などに利用できる耐圧不良に強い鉛フリー銅合金を開発。
|
7/12 |
三菱電機: 空冷ヒートポンプチラーと空冷チリングユニットの新製品を発売。
|
7/11 |
森ビル: 六本木ヒルズに省エネルギー型の外気冷却システムを導入。
|
7/10 |
リンナイ: 高効率なエコジョーズタイプの業務用大型給湯システムを開発。
|
7/10 |
山武: マイコンを内蔵したセンサ・ダンパ・バルブなどの制御端末を開発。
|
7/10 |
横河電機: 世界標準ネットワークに準拠した冷暖房設備制御システムを発売。
|
7/06 |
国土交通省: ライフサイクルエネルギーマネジメントツールを無償公開。
|
7/04 |
公正取引委員会: 下請け代金を不当に減額したとしてTOTO子会社に勧告。
|
|
 |
 |
|