トピックス 2010年3月
|
||
![]() |
03/31 | 国土交通省: 設備各工事、1月の受注総額は前年比7.3%増で16ヶ月ぶりの増加。 |
03/30 | 国土交通省: 平成22年度 公共工事設計労務単価(基準額)を公開。 |
03/30 | 山武: 小規模建物向けBAシステムのエネルギー・CO2管理機能を強化。 |
03/30 | 日立産機システム: 省エネ法対応「全社のエネルギーの見える化システム」を発売。 |
03/30 | フジタ: エネルギー消費量を半減する[環境配慮型オフィス]を開発。 |
03/30 | 竹中工務店: 電気分解でレジオネラ対策ができる 温泉水電解除菌システムを実用化。 |
03/29 | パナソニック電工: 新開発[リズムeシャワー]で節水する家庭用エコキュートを発売。 |
03/29 | 東芝: オフィスビル等のファシリティ(設備)に対応する専任組織を新設。 |
03/29 | 川重冷熱工業: 大型貫流ボイラ用に 燃焼ターンダウン10:1制御システムを開発。 |
03/29 | 竹中工務店: 既存建物の省エネ対策を簡易に診断するツールを開発。 |
03/29 | 日本イトミック: 貯湯量14Lの手軽な壁掛型電気温水器を発売。 |
03/29 | INAX: 温水洗浄便座に不具合で該当製品の確認を呼び掛け。 |
03/26 | 建築業協会: 2009年 CASBEEおよび省エネ計画書調査報告書を公開。 |
03/25 | 山武: ナレッジマネジメント(知識管理)システムを販売店・協力会社に公開。 |
03/25 | 東洋計器: 大学施設でIPによる「エネルギーの見える化」を推進。 |
03/23 | パナソニック: 多様なミスト機能が自動で楽しめる浴室暖房乾燥機を開発。 |
|
|
![]() |
![]() |
|
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
|