|
|
7/31 |
<東京ガス> 家庭用固体高分子形燃料電池の04年度市場導入に向けて共同開発を開始。
|
7/31 |
<国土交通省> 設備各工事主要20社、5月の受注総額は前年比7.7%増で8ヶ月ぶりの増。
|
7/31 |
<日立金属 下田エコテック> 小規模飲食店向けのグリース阻集システムを開発。
|
7/30 |
<清水建設> 床吹出し空調を利用する低コストのタスク&アンビエント空調方式を開発。
|
7/30 |
<INAX> 大多数の便器・ロータンクに対応できる取替用ボールタップを発売。
|
7/29 |
<三機工業> 厨房設備分野を空調衛生事業部から独立させて新会社を設立。
|
7/29 |
<省エネルギーセンター> ビルのエネルギー消費調査結果をまとめたパンフレットを発表。
|
7/29 |
<東芝キヤリア> Bluetooth(R)技術を搭載するルームエアコンを発売。
|
7/29 |
<松下電器産業> 清掃時に便座を外すことが出来る温水洗浄便座を発売。
|
7/28 |
<三洋電機> 狭い隣地境界にも設置できる省スペースのエコキュートを開発。
|
7/24 |
<荏原製作所> スクリューモジュラーチラーの新シリーズを発表。
|
7/22 |
<セルミ医療器 東芝キヤリア> 健康効果があるイオン発生システムを開発。
|
7/22 |
<IHI> 医療施設や老人施設に有効な新型オゾン殺菌脱臭機を発売。
|
7/16 |
<ダイキン工業> ウイルス菌を吸着分解する光触媒チタンアパタイトフィルターを開発。
|
7/15 |
<公正取引委員会> 東京都発注水道メーターの入札談合で19社に排除勧告。
|
7/14 |
<国土交通省> 官庁施設のLCCO2算出マニュアル整備などの研究報告書を公表。
|
7/14 |
<三菱樹脂> VU管用では初の自在受口付小型マンホールを発売。
|
7/10 |
<コロナ> 燃料電池等の新エネルギー研究センターを新設。
|
7/09 |
<富士通ゼネラル> 住宅暖房用の温水端末機器向け灯油ボイラーを発売。
|
7/08 |
<環境省> 温室効果ガス排出量の算定方法ガイドライン(試案)を公表。
|
7/03 |
<国土交通省> 「建築設備設計基準」をホームページ上に掲載。
|
7/02 |
<公正取引委員会> 東京都発注水道メーターの入札談合で大手4社他を刑事告発。
|
7/02 |
<オーク設備工業> 東芝空調、大林グループに加わりオーク設備工業に社名変更。
|
7/01 |
<国土交通省> 資材調査、労務費調査等の談合防止対策を発表。
|
7/01 |
<三菱電機> 改正建基法に対応する常時換気システム用の同時給排気形換気扇を発売。
|
7/01 |
<マックス> 改正建基法に対応する全熱交換型の全館24時間換気システムを発売。
|
|
 |
 |
|